医療機関で看護師として働いていると、高齢者に会うことが多くなると思います。
それに対して何の疑問も抱かない看護師もいますが、そこに問題があることを認識しておくことは医療常識として欠かせません。
高齢化社会となって高齢者が増えたことは、医療費の高騰を招いている主因でもあり、国家レベルでの問題として問題視されています。
この問題は、2025年をピークにさらに深刻化することが予想され、看護の現場にも大きく影響を及ぼしそうです。
歳をとるにつれて身体のあちこちに支障が生じやすくなるのは当然であり、そのための治療に高齢者が医療期間を受診するのは仕方のないことです。
しかし、医療業界は慢性的な人手不足に悩まされているため、治療を受けようとする高齢者が増えてしまうと、病院やクリニックではその対応が困難になってしまうというマイナス面も出てきています。
これは介護現場にも言えることですが、そうなってしまうと、各医療機関や施設では看護師の獲得に必死になると予想されます。
そのため、看護師は今以上の売り手市場となり、良い条件で転職がしやすくなっています。
また、潜在看護師の復職支援も活発になるつつあるようです。
結婚や出産を機に医療現場を離れていた看護師たちも、再び現場に戻りやすい環境が整ってきました。
実際にこのような動きは大手の医療機関に見られるようになってきたので、看護師として長く働くことを考えているのであれば、高齢化社会に対する業界の動向には注目しておくべきでしょう。